手作りごはん 未分類

手作りごはんのせいで下痢に!?

投稿日:

手作りごはんで下痢?

あなたは手作りごはんが原因で愛犬が下痢になるかもしれないと考えた事はありますか?

下痢になる理由はいくつかあって

  1. 食中毒:生食の場合リスクが加熱食よりあがります。単純に使用した食材が汚染されていた、食事の保管方法が悪くカビなどが生えたなどが考えられます。
  2. 食べさせすぎ:量が多すぎると下痢になります。最近は超小型犬で体が小さい子が多く、飼い主さんが思うちょっとが犬にとっては大量となり消化不良になっちゃうことも。
  3. 水分の取らせすぎ:手作りごはんをあげる方の中には食事の水分は多ければ多い方が良い!と信じている方もいらっしゃいますが、物には限度があります。水分を吸収できるキャパ以上に水分を摂らせると下痢や軟便になる事も。
  4. 食事の脂肪分が多い:脂肪分が多すぎると軟便や下痢になる事があります。
  5. 食事のタンパク質が多い:タンパク質が多いグレインフリーのフードが流行ってからよく見られる傾向です。グレインフリーのフードにさらに茹でたお肉を追加すると高確率で下痢になります。
  6. 冷たい物の食べさせすぎ:人も犬も冷たい物を過度に食べるとお腹が冷えて下痢になる事があります。
  7. 食物繊維の摂りすぎ:食物繊維は水と結合して体内で便秘を防いでくれますが、摂りすぎると軟便に。
  8. 牛乳:犬は乳糖不耐症の子が多く、牛乳を上手く消化できずに下痢になる事があります。
  9. アレルギー:愛犬に何らかの食物が原因で下痢を起こすことがあります。原因は犬それぞれなので、アレルギーが疑われる時は症状が出る前の食事内容をチェックして、原因を特定していくかアレルギー検査をうける。

 

ざっとあげるとこんな感じです。

その他には病気によるものや運動や興奮で腸の動きが活発になりすぎて軟便や下痢になるという事もありますが今回、ここでは食事に関する事だけをピックアップしていきますね。

 

 

食中毒

生食を食べさせたいと思っているあなたは少し注意が必要です。

犬は本来火を使える生き物ではないので、生の肉や魚を食べるのが普通なのは分かるのですが、あなたの愛犬の両親、祖父母、曽祖父母はドッグフードで育った犬達の確率が高いです。

そして、もっとさかのぼって愛犬のご先祖様たちはねこまんまと言う名の残飯を食べていた・・・と言う事は加熱したものを食べる機会が多かったのではないでしょうか。

 

残念ながら、犬は肉についている菌を胃液で殺せる!という情報は現代の犬たちには当てはまりにくくなっているような気がしてなりません。

 

生肉を食べて下痢をする犬がいるのも事実です。生食をあげる場合は肉の鮮度、保管方法などは気を付けて下さい。

特にスーパーなどで売られているミンチ肉は肉が空気に触れる面積が多すぎて雑菌が繁殖しやすいので生食には向きませんのでご注意を!

 

生食だけが食中毒の原因ではありません。加熱食でも冷蔵庫に保管せずに常温に保管すれば腐れてしまいます。

ドッグフードも高温多湿の場所に置くなど管理が悪いと下痢の原因となりますので、気を付けて下さいね。

 

 

食べさせすぎは下痢に!

あなたが愛犬を可愛く思う気持ちは分かります。

でも、食べさせすぎは下痢になります。可愛くて、可愛くて欲しいと言われるがままにおやつをあげて下痢という事結構あります。話を聞いていくと「食べさせすぎだな」と分かるのですが、飼い主である当の本人は全く気が付いておらずうちの犬は体が弱くて可哀想・・・と思っている事も。

食べさせすぎをやめれば、あなたの愛犬が下痢になってお腹を痛がることも、病院へ行く回数も、お薬を飲む回数も減るはずです。

フードを食べなければおやつを食べればいいじゃないであなたが愛犬に食べさせすぎる傾向があるかが分かるのでぜひ合わせて読んでくださいね。

あとは、家族が多い場合全員がちょっとずつあげて全部足すとすごい量になっている!というパターンもありますよ。

特におやつ、果物などの食べさせすぎは要注意です!

 

水分が下痢の原因に!?

ドライフードの場合、もともと食べ物に含まれている水分量が少ないので結構お水をあげても大丈夫です。それこそ人間お茶漬けのようにフードを入れたお皿になみなみと水を入れても下痢になる確率は低いです。

 

問題は手作り食の場合!手作り食の場合煮込んだりすることが多いと思うのですが、食べさせる直前にさらに水分追加と言う場合、愛犬の許容量を超えると下痢の原因となります。

ドライフードと違い、食べ物事体に水分が豊富に含まれている+水で煮込む+さらに水分追加

先ほどお茶漬けに例えましたが、お茶漬けって基本ごはんですよね?炊いたごはん+お茶(水分)

それが炊いたご飯ではなくおじやでさらにお茶(水分)をかけて食べる感じです。

どうですか?おじやお茶漬け・・・想像しただけでめちゃくちゃお腹がちゃぷちゃぷになりそうなきがしませんか?

水分の吸収が上手な子だと下痢にならずに大量のおしっこになってくれるのですが、中には水分吸収が苦手な犬がいます。

そんな子は下痢になる事もあります。

思い当る節がないのに、下痢になりやすい・・・という場合、食事の水分量の見直しをしてみるといいですよ。

 

脂肪、タンパク質、食物繊維が多すぎても下痢になる

乱暴にいえば何事もほどほどが一番!と言う事です。

うんちはおしゃべりには脂肪、タンパク質、食物繊維が多い時のうんちの特長を書いていますので合わせて読んで頂けると嬉しいです。

高級焼肉、ステーキA5ランクの霜降りたっぷりのお肉を食べたら下痢に!という経験はあなたありませんか?

これは脂肪が多すぎて消化吸収が追い付かずに下痢になったパターンです。

 

タンパク質も同様、たくさん摂りすぎると消化吸収が追い付かずに下痢になります。グレインフリーのドッグフードに肉を茹でたものをトッピング・・・下痢になってくれと言わんばかり!と思ってしまいますが、飼い主さん達はいたって真面目に犬のためにしてあげてるんですよね・・

 

食物繊維が多すぎても軟便や下痢になりやすいです。ダイエットフードに変えたとたんにうんちが緩んだという相談を受けたりもしますが、フードそのものに含まれている食物繊維が多く水分を含んだまま体外に出て緩いウンチとうい感じになる事がありますよ。

 

冷たい物のあげすぎ

夏は暑がるからとどうしても冷たい物をあげたくなります。

氷をお皿にいれてガリガリと食べさせる。氷は水だし、カロリーないから沢山食べても大丈夫なわけありません。

お腹が冷えて下痢しやすくなりますので、ご注意を。

 

牛乳は下痢します

犬も猫も赤ちゃんの頃は牛乳というイメージありませんか?よくアニメやドラマで拾った子犬や子猫に牛乳をあげるシーンがありますが「あぁ下痢して弱ってしまう」と毎回心配してしまいます。

牛乳に含まれている乳糖(ラクトース)を消化できる酵素をもっていない犬が多く、牛乳でお腹がゴロゴロしやすくなります。

あなたはどうですか?日本人も乳糖不耐症が多いと言われていますので、もしあなたが牛乳を飲んでお腹がゴロゴロするのであれば愛犬も牛乳飲んだ時にお腹がゴロゴロするイメージがしやすいかもしれませんね。

 

 

アレルギーによる下痢

アレルギーによって下痢する事があります。原因となるものはその子その子で違いますので「これが原因」というのを一律では言えません。

もし、あなたの愛犬が特定の食べ物を食べた後に軟便になったり下痢になるようなら、その食べ物は避けた方がいいかもしれませんよ。

アレルギーと食事の話はここで書くには長くなりすぎるのと脱線してしまいますのでまた別の機会に。

 

さいごに

下痢になる原因は色々です。

その中でも結構見落としがちなのが食事の水分です。いいウンチを見た事があまりないというお宅の愛犬(2kgぐらいしかない犬に)の食事を見ると手作りごはんで煮込んでいるのに1食でさらに追加で100cc以上の水・・・

フードを食べなければおやつを食べればいいじゃない であなたのちょっとは本当に愛犬にとってのちょっと?という話を書きましたが、2kgの犬に100ccの水を飲ませるのは体重50kgの人間に2.5リットルの水を1食で摂らせてるようなものです。

あなたは1日2食だとして1食につき2.5リットル。1日合計5リットルの水飲めますか?

結構見落としがちな水の量、少し意識して頂ければ幸いです。

 

-手作りごはん, 未分類
-, , , , , , , ,

Copyright© 一般社団法人犬の食養生推進協会 , 2024 All Rights Reserved.