犬のねぎ中毒について
犬が中毒を起こす食べ物で有名なのはたまねぎ・ねぎではないでしょうか?
食べさせたらダメ!というのは知っているけど、あなた具体的に食べたらどうなるのかと言うのを知っていますか?
ねぎ中毒で主な症状は溶結性貧血と血尿です。
貧血が進むと、嘔吐や下痢といった症状もみられるそうですが私は幸いにして、見た事がありません。
今まで、あった事例は
血尿が出た!と飼い主さんから連絡をもらい玉ねぎの入っている物を昨晩食べた・・・と。
病院へ連れていき、昨晩玉ねぎの入っている物を食べ(盗み食い)今朝、血尿をしたと説明。
この時に血液検査もされますが、貧血が出てる事が多いです。
玉ねぎ・ねぎの中毒は症状がでるまでに早くても12時間はかかると言われています。数日かかる場合もあるようなので、
症状が出てないから大丈夫と油断せずに、できれば食べてしまったらかかりつけの病院へ連絡したほうが無難です。
玉ねぎは加熱したらセーフ!?
時々、勘違いされてる方がいますが加熱しても犬が中毒を起こしてしまう成分は変わりません。
焼く前のハンバーグはアウトで焼いた後のハンバーグは大丈夫!と思っている方が実はそこそこいます・・・
焼く前のハンバーグは玉ねぎもですが、生の豚肉もよろしくないからですかね?
あれ・・・ハンバーグの玉ねぎって冷静に考えて、炒めてるものを使用する方が多いですかね?
まぁ、それはさておき、もう一度言います、加熱しても成分は変わりません。
玉ねぎ・ねぎ以外でも危険!
ニラ、アサツキなども玉ねぎ中毒と同じ症状がます。
昔、犬が元気になるようにとニラ玉を食べさせてたという飼い主さんに出会って度肝を抜かれた事があります。
材料そのものだと、あるていど「これはだめよね」と目視できるのですが、玉ねぎやねぎは結構ありとあらゆるものに潜んでいますので、注意が必要です。
身近に潜むネギ類たち
- ケチャップ
- 中華スープの素
- ホワイトソース
- コンソメスープの素
- 鶏ガラスープ
- ベビーフード
- タルタルソース
- ピザソース
- 肉まん
などなど、かなりいろんなものに使われています。
あれ?人用の製品よね?と思ったあなた!大正解です!!上記であげたものはすべて人用です。
ですが、犬が口にしてしまう可能性があります。
例えば、コンソメなどのスープの素!
犬の手作りごはんの風味つけに使いたくなる方がいるようで、頻繁ではないものの聞かれる事があります。
そして、意外と要注意なのがパン屋さん・ケーキ屋さんが時々「犬用クッキー」と言うものを売っている事があります。
飼い主さんが、ケーキやパンを買うついでに愛犬にもお土産って素敵だとは思うのですが・・・残念な事にコンソメをがっつり使ってある物があります。犬と暮らしたことがないのかな・・・もしくはあるけど、コンソメに玉ねぎなどが入ってるのを知らないのか、少しなら大丈夫と思っているのか。
直接どうしてコンソメ使っているのですか?と聞いた事がありませんので理由は分かりません。
ただ「わぁ!犬用が置いてある」とパッと手に取らず、原材料を確認してから購入されるのをおすすめします。
もう一つ例えを
老犬になると、犬がごはんをあまり食べなくなった飼い主さんが心配して、ふとベビーフードはペースト状になっているから食べさせやすい!!と閃く(もしくは誰かに聞く)事があるようです。
が!ベビーフード、原材料をしっかり確認しないとたまねぎが入っている製品がかなり多いです。
玉ねぎって甘味がでますので、お料理に入れると美味しくなりますからね。
ベビーフードは料理があまり得意でない飼主さんが手作りごはんの代わりとして使う傾向があるようです。
玉ねぎが大好きな犬
これは知り合いの獣医さんに聞いた話ですが、病院で食事のセミナーをした時に受講してた方がスッと挙手され「うちのこ、玉ねぎ好きなんで頻繁に丸かじりさせてますが大丈夫でしょうか」と聞かれたそうです。
会場がざわついたらしいですが、なんとその挙手した方はその獣医さんの病院に来てくれている方。
玉ねぎ中毒があるのをそのセミナーで初めて知ったそうですが、玉ねぎを丸かじりしている犬は毎年、ワクチンとフィラリアのための通院ぐらいしかしていない健康優良犬だったそうです。
犬を腎不全にするぶどうでも同じことがいえますが、個体差があるの事実です。
ただし、このブログを読んで「うちの子はどうだろう」という無謀なチャレンジは決してされないようにお願いしますね。
玉ねぎ中毒になった時のお金のはなし
私、玉ねぎ中毒になり血尿が出た犬を飼い主さんの代わりに病院に連れて行った経験があります。
費用って結構気になりません?
基本的に人間の病院と違って犬達がお世話になる病院は自由診療ですので、費用には差がでるのを先に念頭に入れておいてくださいね。
まずは通院(入院はなし)
1回目
血尿のついたペットシートを持参、昨晩食べたので12時間以上経過なので、催吐処置はなし。
血液検査6000円
皮下点滴2000円
初診料800円
処方薬(飲み薬7日分)2800円
→1回目合計11600円
2回目(初診の次の日まだ、血尿あり、血尿のついたペットシートは持参)
再診料500円
皮下点滴2000円
血液検査(項目を絞った簡易)3000円
→2回目合計5500円
貧血が進む様子もなく、元気食欲もバッチリなので次の診察は飲み薬が終わってからになる。
※異常があれば連れてくるようにと言われるが、変わった様子なし。
3回目受診(目視できる血尿無し)
再診料500円
血液検査(項目を絞った簡易版)3000円
→3回目合計3500円
異常が見られないので、通院終了。
合計3回の通院でかかった費用合計20600円
体重4キロの小型犬です。
わりと良心的な価格の病院だったので、これぐらいです。あくまで目安として参考程度にされてください。
通院をもっとこまめにするように言われると、その分費用がかかります。
玉ねぎを食べてすぐに病院で処置をうけたら催吐や胃洗浄をされる場合があるので、その費用がかかります。
入院するほど重篤ではなかったので、費用が抑えられています。
消費税が別途かかっています。
血尿のついたペットシートを持参するのも結構ポイントです。持参していない場合は採尿される事もあります。
血尿のついたペットシートの写真を先生に見せるのもありです。
治療費の話が役に立たない方がいい!
たまねぎ・ねぎ中毒にならないのが一番です。
日本ではお金の話はタブーに近いじゃないですか・・・だから、こっそり分かる範囲で・・・
載せて見ました。まとめて一括で請求するから!と私が病院代を立て替えていた記録があったのでね。
治療費の話が役に立たない情報だな!ぐらいの気持ちで読んで頂けるのがいいです。