一般的な質問にはお答えします
よく、質問がメールやコメント、DMなどできます。お答えするものと、そうでないものがあります。基本的に一般的な質問にはお答えしてます。
一般的ではない質問にお答えする場合は有料サービスのご案内をさせて頂いております。
何が違うの?
簡単な例を出すと
一般的な質問は
- 犬にぶどうはあげちゃダメですか?
- お肉はなにを使えばいいですか?
みたいな感じの質問です。
一般的ではない質問は
- うちの子のごはんの量を教えて下さい
- うちの子にどれが合うか知りたい
- 友人の犬が…
という感じの質問です。
何が違うかというと
うちの子、友人の犬が
などのプライベートに関わるものは一般的から外しております。
こう言った感じのプライベートに関わるものを無料でお答えするという事は
例えば、お腹が空いてるのでタダでご飯を食べさせて下さいと言ってる様なものだと思ってます。
お腹が空いててお店に入って「お腹が空いてるのにお金取るの?」とあなたは思われますか?
たぶん、良識のある方であれば…そんな事は思わないと信じたいです。
ただ、それが犬達の事となると「困ってるのに教えてくれないのは不親切」と言われることもしばしば…
ちょっと悲しくなりますが、一応プロとして仕事をしておりますので、もしお金を出したくないと思われる方であればプロではない方にご相談されるといいかな?と思いますよ。
レシピ教えて下さい
レシピを下さいというのも地味に多いです。
一応、無料のレシピサイトも運営しておりますので、そちらに載せている分はどうぞ!
ただ、まだ載せていないものは有料にさせて頂いております。お料理教室のレシピなどを欲しいとおっしゃられる方には「レシピはご購入可能」と案内させていただいております。
無料のレシピサイトに公開してるレシピ、ご自由にお使いください。YouTubeやブログで使用される場合はリンクを貼って欲しいな…とは思います。
有料コンテンツを選択して頂けるとうちの子たちの生活費になります。
三苫も美味しいご飯をたべれます。
ご理解、ご支援いただけると幸いです。
さいごに
有料コンテンツをご利用いただく際は、できる限りのサポートをさせて頂いております。
- 事前やりとりに数日
- 日程を決めて、その日までにもやり取り
- サービス当日
- サービス終了後、約2週間はその後やってみてどうだったか、ご質問あれば対応
こんな感じです。